おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ミッド(@mid_v_lab)です
ダイパリメイクの発売が刻一刻と迫っていますね。
まだ実感なくてワクワクしてないのですが、来週あたりからソワソワすると思います。
ポケトレ未実装だけは本当にやめてください。お願いします。なんでもします。
さて、そんなポケモン本編と連動してイベントを起こすのが、われらがナイアンティック率いるポケモンGOな訳ですが、内容が激熱すぎてダイパリメイクやってる場合じゃないのでは?と思っています。
なぜなら、
マネネが7kmタマゴから出てくるから!!
なんなら色違いも出るぞ!!

(画像引用元:ポケモンGO公式ページ)
現在開催中の「光のフェスティバル」で、フーパのスペシャルタスクが解放され、「トレーナーと1人友達になる」という絶望的なタスク内容にフォースの暗黒面に落ちかけましたが、
ついったらんどでフレンドを呼びかけたら、秒で10人以上フレンドになってくれたのでホクホクです。7kmタマゴの補充も万全でしょう。
7kmタマゴからは、
- スボミー
- ウソハチ
- ピンプク
- リオル
といったベイビィポケモンが孵化します。シンオウベイビィポケモンがそろい踏みです。
そして、全員色違い実装済みです。
もう、7kmタマゴを割るイベントにしか見えなくなってきました。
シンオウ帽子をかぶったシンオウ御三家など、どうでもよかろ~なのだ!(注:ダイパリメイクを祝うイベントです。)
御三家は、良い個体値の♂♀を確保するくらいで終わるでしょう。そこまで興味ありません。
狙いは、マネネの色違い。そして、それ以外のベイビィポケモンの色違い。
なんかダイパリメイクより、ポケモンGOのイベントにワクワクし始めています。
今まで1週間でタマゴ孵化した最高数いくつだっけな~とスクショを辿ってみたところ、2019年9月に「123個」孵化した記録がありました。

たぶん、アンノーンか今回のように海外限定が出てくるイベントの時の記録でしょう。
今回は、この記録を超えたいですね。1日20個のギフトからすべて7kmタマゴが出たとすると、20個/日でイベント期間6日で120個孵化。もう少しフレンドが必要かもしれません。
し・か・も・ですよ、イベント中は
- ふかそうちのタマゴがかえる距離が1/2
- スーパーふかそうちのタマゴがかえる距離が1/3
になります。
ふかそうちなら、7kmタマゴは3.5kmで孵化します。
スーパーふかそうちなら、7kmタマゴは2.33kmで孵化します。
2kmとかまじ余裕ですね。
タマゴ取得の仕様変更で、ボックスにポケモンがいっぱいでもポケスポットからタマゴが落ちてきてしまうので、ギフト取得のタイミングは注意しないといけないですね。
戦略(タクティクス)が必要。
孵化祭の開始は、2021年11月16日(火)の10時から11月21日の20時まで。
21日20時までにタマゴを受け取っていれば、イベント内容は反映されたはずですので、最終日はタマゴを受け取ってフィニッシュでも良いかもですね。
皆様の手に、色違いマネネのご加護があらんことを。
では、孵化祭でお会いしましょう。
マネネ降臨!ダイパやってる場合じゃないわ~。
ではでは