おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ミッドです。
ポケットモンスターソード・シールド(剣盾)のエキスパンションパス・第2弾の『冠の雪原』の配信日がいよいよ明日に迫りました。鎧の孤島での連れ歩き実装(事前情報なし)にも、かなりテンション爆上げでしたが、今回はどんな要素が実装されているか、ひじょ~~に楽しみです。今回は、現時点で発表されている内容から、個人的に楽しみにしている要素を紹介していきます。
詳しい内容は、こちらの公式サイトをチェックじゃ!
冠の雪原とは
冠の雪原は、ゲーム本編であるポケモン剣盾で初めての試みである、「有料追加コンテンツ(ExpansionPass)」の第2弾です。剣盾の舞台であるガラル地方の新たな舞台に、お金を払うと今までのセーブデータそのままで遊ぶことができます。第1弾の鎧の孤島とセットとなっており、2つセットで3000円ほどですので、1つ1500円ほどの価格となっています。
私的には安いと思いますが、自分が学生とかだったら1回に3000円は難しいので個別で出してくれないかな~と思います。(とはいえ、発表されてから配信まで期間あったので、全力でお小遣い貯めたと思います。)
有料追加コンテンツに関して
有料追加コンテンツと聞くと、「いやいや未完成版売ってたのかよ」とか、「課金でポケモンを買うなんてひどい仕様だ」なんて、声も聞きますが、個人的にはポケモンが有料追加コンテンツに踏み出したのは、良いことだと思います。それは、今までストーリーをクリアしたら終わっていた世界が、追加要素によりポケモンの世界が広がっていくというのが、ポケモンでは新体験であり、まだこの旅ぱと一緒に旅ができると思ったからです。(マイナーバージョンは今までもありましたが、セーブデータを引き継げないので、あくまで別の世界の話)
基本料金に追加で課金して、世界が広がっていくというのは、どちらかというとオンラインゲームの考えに近いのかなと思いますので、今まで携帯ゲーム機だけでゲームをしているプレイヤーにはまだ馴染みが薄いかもしれませんが、今後は携帯ゲーム機であってもこのような追加コンテンツが当たり前になってくるかもしれませんね。(プレステとかのRPG系でもすでに実装されていますし)
なにより、今後ポケモンオンラインとか発表されて、すべての地方を巡るとかができると、最高なので、ぜひ開発陣には頑張って頂きたいですね。
冠の雪原での追加要素
公式サイトで発表されている情報で、私が注目しているのは下記の3つの要素です。
- ガラルヤドキングの実装
- 特性を変更できる「とくせいパッチ」の実装
- ガラルスタートーナメントの開幕
ガラルヤドキングは、ガラルヤドン実装時から、ヤドランとヤドキングがどうなるのか、非常に興味深い項目でした。ガラルヤドランは、まあ正統進化って感じで、特性の「クイックドロー(せんせいのつめ)」が、運ゲー大好きの私にはたまらない感じです。
ガラルヤドキングは、

※画像参照:ポケットモンスター公式サイト
闇落ちですね(笑)
シェルダーが闇の仮面になってるじゃん。というか、本体シェルダーだろ(笑)
ガラルヤドンがガラルヤドランになるには、鎧の孤島で手に入るアイテムを使うことでしたが、ガラルヤドキングはどうなることやら。通常ヤドキングはヤドンに「おうじゃのしるし」を持たせて通信進化ですが、ガラルヤドキングは「ぐしゃのしるし」とか、「のろいのしるし」とか、そんなんですかね。とりあえず、進化方法も含めて楽しみなポケモンです。
特性を変更できる「とくせいパッチ」の登場により、ポケモン厳選の難易度がまた下がりましたね。今までは、特性違いで泣いていた夜も、とくせいパッチにより、安眠間違いなし!特に色違い厳選で特性外すと精神的ダメージが大きいですので、これで特性を気にせずに色違いを狙えますね。また、野生産の色違いポケモンも隠れ特性に変更できるので、証持ち色違いポケモンが更なる進化を遂げますね。
最後に、ガラルスタートーナメント。どんなトレーナーが出てくるのか、難易度はどうか、優勝したときの景品は何か、など確認したい項目はいくつかあります。なにより、ルリナさんと一緒にバトルできるというだけで、楽しみです。カジリガメ、キョダイマックスなさい!ストリンダー好きなんですが、相性的な問題でルリナさんとのダブルバトルはお休みですね。
冠の雪原の配信時刻は?
分かりません(笑)いろいろなところで、HOMEのメンテ後(13時くらい?)ではないかとか、海外の公式サイトの公開日から予測されていますが、とりあえず23日中です。午前中に配信くるといいな~と思ってますが、今後の発表で午後になりそうであれば、万難を排して仕事休んだので、午前中に鬼滅の刃の劇場版を見に行きます。
公開されていない情報もあると思いますし、とりあえず楽しみすぎます。とりあえず早く有料追加コンテンツの第2弾を発表してくれると嬉しいです。まだまだガラル地方を旅したいんじゃ~。
ではでは